

トップ>>ウエディングブログ>>結婚生活が幸せになるおまじない! 花嫁さんのサムシングフォー
結婚生活が幸せになるおまじない! 花嫁さんのサムシングフォー

海外では花嫁の幸せを願う結婚式でのジンクスがたくさんあります。
そのなかでも、とても素敵な風習でもあり、おまじないとしても有名な「サムシングフォー」をご存知ですか?
結婚式で気軽に取り入れることができるので、ぜひ参考にしてください。
サムシングフォーとは?
サムシングフォーとは、200年以上前から英米で親しまれている伝承童謡「マザーグース」の歌が由来となっています。
花嫁が結婚式に次の4つを身に着けると幸せになるというおまじないなのです。
サムシングオールド(何か古い物)
サムシングニュー(何か新しい物)
サムシングボロー(何か借りた物)
サムシングブルー(何か青い物)
この4つを「サムシングフォー」と呼んでいます。
サムシングフォー&6ペンス銀貨
サムシングフォーの由来となった歌の最後には「そして靴の中には6ペンス銀貨を」という歌詞があります。
これは6ペンス銀貨を花嫁の左の靴の中に入れると経済的にも恵まれるというジンクスとなっています。
サムシングフォーと一緒に6ペンス銀貨を用意して幸せを願ってみてはいかがでしょうか。
結婚式では具体的にどのようなものを用意すれば良い?

結婚式に花嫁が身に着けると幸せになれる4つのアイテムをさっそくご紹介します。
サムシングオールド
何か古い物を探してください。
可能なら母親や祖母から受け継がれている何かを譲ってもらえると良いでしょう。
伝統的な何か、家族を代々守り抜いてきた物など小さな物で構いませんので、受け継がれてきた何かを探してみてはいかがでしょうか。
サムシングニュー
結婚式当日に新しい物をひとつ身につけてください。
新しい物は新たな生活の始まりの希望であり、それを購入できる経済力を意味しています。
例えば当日の下着やハンカチなどが良いでしょう。
サムシングボロー
信頼している誰かから何かを借りてください。
先に結婚して幸せな友人や先輩などから何かを借りても素敵ですね。手袋やヘアアレンジの小物などのウエディングアイテムを、友人から借りるというのも良いでしょう。
信頼している人の今ある幸せが、花嫁にも来るように願いを込めるという意味があります。
幸せの連鎖で誰もが温かい気持ちになれますね。
サムシングブルー
何か青い物を結婚式で身に着けると良いでしょう。
目立たないところで使うのがおすすめです。青は「純潔・純愛」というカラーなので花嫁にぴったりの色です。
先に結婚した友人が「ブルーの下着をプレゼントしてくれた」という幸せなエピソードもありますよ。
「サムシングフォー」という素敵なおまじない、人生において一番幸せで輝いた時である結婚式でぜひやってみませんか。
お互いの家族や友人を巻き込んで楽しめば、きっと幸せのおすそ分けが出来ますよ。